ご褒美はめったにいらない

自戒を込めてですが今の社会は我慢することの大切さが薄らいだように感じます。扱いが難しい子ほど周囲の大人はすぐにご褒美の約束します。モノでつることがすべてよくないとは思わないのですが、「今回だけ」「これができたら」などの約束の背景や深い根拠を理解できない子は間違った理解の学習をします。言葉でしっかりと褒めてあげれば十分なことがほとんどです。(写真は内容とは関係なく、指導後に髪を編みあう生徒たち)