数学が苦手な子が教わらないこと

なるみ塾の子どもたちの大半は算数、数学が苦手です。テストの最後の難問はあきらめて解かない選択をすることや解ける問題を少し速く解く方法を教えます。そしてもう一つ大切なことはミスを回避する方法の指導です。数学が得意な人も実はミスをしやすい部分は似ていること、けれど上手に自分で回避していることを話すと驚きます。得意な人は当たり前にやっていることなので皆あえて言語化しない部分です。苦手な子はどこにいっても問題の解き方を教えられますが、数学が得意な人が当たり前にやっていることを教わる機会はあまりないだろうと思います。(写真は大好きなセブンイレブンのかぼちゃプリン)