寂しさ

今日は深大寺のだるま祭りでした。東京では突然に人の家を訪ねることはやや失礼に思われる文化が定着していますが、今も夫の実家の田舎では突然来客者が来るそうです。近くを通ったから、時間ができたから、いただき物があったからなどの理由で。訪ねる方も訪ねられる方も、本来それでストレスがなければ理想的ではあります。でも現実的には突然来られたら困る事の方が大半です。礼儀やマナーという面もあります。私は、嬉しいことがあった人、怒りの感情が強い人はすぐに対応せず、ほうっておいてよいと思っています。嬉しいことはたいてい他の誰かが聞いてくれていることが多いですし(私に伝えたいと思ってくれた方は別ですが)、怒りの感情が強い人はある意味エネルギーを持っているからなので生きる力としては少し安心だからです。でも、寂しい気持ちはできるだけ聞いてさしあげたいなと思っています。寂しいとき、予約せずに人に会いに行けたらいいですね。寂しさは解消した方が良いです。